NatureLand OM キャンプレポVol.3
最終日
次の日が平日ということもあり、アウトの時間制約も無く、のんびりと(ダラダラ)とお昼過ぎまで居ました。テントや大方の物を片付け、散歩などしてマッタリです。
昨夜、ランタンの灯りに寄って来たお客様です。
散歩の途中で見つけ、全員でビックリした、白いケムシ君です。
*虫嫌いな人はクリックしない方が・・・
サイトに戻り、お昼はカップ麺で済ませタープなどを片付けていると・・・
いつの間にか、賭場が出現。
んな訳ないですね、折り紙中です。
13:00頃に全ての荷物を積み終えて、さぁ帰ろうとキャンプ場から出ようとした時でした
鱒池横の一番傾斜のきつい所で、キュルキュルルル・・・・(タイヤの焦げ臭い臭いがしました)
スタックです
ヤバイ
初日と二日目に風呂へ行った時は、全く問題ありませんでしたが、良く考えると荷物なしの状態。フル積載+家族4名乗車では厳しいのかな?と思い
深みに嵌る前に、一旦坂を戻り、嫁と子供を降ろし少し軽量化。
少し勢いをつけて再アタック、タイヤがゴーゴー音を立てながら滑っていますが、何とか脱出成功。フゥ~
最後の最後で少し焦りましたが、無事で何よりでした。
猛暑の連休でしたが、涼しく過ごせたキャンプは最高でした。
すっかりとお気に入りキャンプ場となりました。
GWキャンプを含め、釣りの合間にいくつか道志のキャンプ場を見ましたが、サイトの快適さは今のところピカイチでした。やはりフリーサイトが一番ですね。
おすすめのキャンプ場ですよ~
くれぐれも4駆以外の方は、あまり無理をされないで下さいね。
関連記事