2008年11月01日
フォトフレーム
デジカメの写真の大半は、PCでアルバムを作って、モニターでの鑑賞が殆どでした。

デジ一で撮るようになって少しはプリント(ベストショットのみ)してアルバムにしていたのですが、先日の結婚式の引き出物がカタログで選べるものだったのでフォトフレームにしてみました。
生まれたてのころから最近までの写真をランダムに飾ってみました。
アルバムやPCでの鑑賞と違ってとても新鮮味がありますね。
ソファーの絵のところは、明後日の七五三の写真を入れる予定です♪


2008年10月31日
デジ一小物
今週末は三連休ですね、キャンプへ行かれる方も多いんでしょうねぇ。
ともっち家の予定は、「七五三」です。
娘が7歳、息子は4歳ですが一緒にやります。
ハイ、こういう事は同時開催がいいんです。
で、もちろん両家のジジ・ババも来てのちょっとしたイベントになりそうです。
七五三と言えば、デジ一(爆)
すっかり親バカであります・・・
二度と来ない瞬間ですので、撮影には気合を入れて行きますよ~!
続きを読む
ともっち家の予定は、「七五三」です。
娘が7歳、息子は4歳ですが一緒にやります。
ハイ、こういう事は同時開催がいいんです。
で、もちろん両家のジジ・ババも来てのちょっとしたイベントになりそうです。
七五三と言えば、デジ一(爆)
すっかり親バカであります・・・
二度と来ない瞬間ですので、撮影には気合を入れて行きますよ~!

続きを読む
2008年10月20日
買ってみました(キャンプ道具じゃないですが・・・)
先日の週末も秋晴れ全開の陽気でしたね。
キャンプ日和ではありましたが、我家は子供会の運動会に出かけて来ました。
区内から町内別に参加し、町ごとにチームとなって競い合うという具合ですね。
意外にも参加者が多く、老若男女問わずざと300人以上は集まっていたのではないでしょうか。学校の運動会と違い、殆どの競技が当日飛び入り参加というような感じでした、運営係りの方々、本当にご苦労様でした。

ともっちもパン食い競争などに参加したのですが、
(´-`).。oO(パン食い競争なら、そんなに真剣に走ることもないだろうなぁ)
なんて考えていたのですが、「ヨーイ、ドン」の合図でみなさんダッシュ!
え~っ!パン食い競争もガチンコかい!
すっかり出遅れ、8人中5着で子供たちからもブーイングでした・・・
お約束で今日は筋肉痛・・・歳と運動不足ですね・・・
で、タイトルの内容はどうした?「勝てませんでした」の入力ミスなのか?とツッコミがありそうですが、ここからが本題で~す。
徒競走の写真、目一杯のテレ端です。そうです17-50mmの標準ズームです。
デジ一購入から約1年、標準ズームと単焦点のみで撮影していましたが、やはり運動会には望遠が無いと不便ですよね~。今まではビデオでごまかしていたんですが、せっかくのデジ一なので望遠での撮影もしてみたいと以前より色々調べてはいましたが中々踏ん切りがつかず迷っていました。
が、昨日の運動会で迷いが無くなりましたので、本日さっそく行ってきました。

高倍率の便利ズームも候補にありましたが、お値段と性能のバランスよりほぼ一択でした。
新宿のマップカメラにて中古を購入しました。中古と言っても新同品でメーカー保証も1年ありでした。IS(手振れ補正)レンズは初めてなのですが、補正の効果に驚きました!テレ端でプルプルしているファインダーが、ピタッと安定すると思わず「おぉ~」と一人で感動してました(笑)
運動会は終わりましたが、これからの紅葉シーズンにも活躍してくれそうですし、シーズンオフの楽しみが増えましたよ~ん。
キャンプ日和ではありましたが、我家は子供会の運動会に出かけて来ました。
区内から町内別に参加し、町ごとにチームとなって競い合うという具合ですね。
意外にも参加者が多く、老若男女問わずざと300人以上は集まっていたのではないでしょうか。学校の運動会と違い、殆どの競技が当日飛び入り参加というような感じでした、運営係りの方々、本当にご苦労様でした。
ともっちもパン食い競争などに参加したのですが、
(´-`).。oO(パン食い競争なら、そんなに真剣に走ることもないだろうなぁ)
なんて考えていたのですが、「ヨーイ、ドン」の合図でみなさんダッシュ!

え~っ!パン食い競争もガチンコかい!

すっかり出遅れ、8人中5着で子供たちからもブーイングでした・・・
お約束で今日は筋肉痛・・・歳と運動不足ですね・・・
で、タイトルの内容はどうした?「勝てませんでした」の入力ミスなのか?とツッコミがありそうですが、ここからが本題で~す。
徒競走の写真、目一杯のテレ端です。そうです17-50mmの標準ズームです。
デジ一購入から約1年、標準ズームと単焦点のみで撮影していましたが、やはり運動会には望遠が無いと不便ですよね~。今まではビデオでごまかしていたんですが、せっかくのデジ一なので望遠での撮影もしてみたいと以前より色々調べてはいましたが中々踏ん切りがつかず迷っていました。
が、昨日の運動会で迷いが無くなりましたので、本日さっそく行ってきました。
高倍率の便利ズームも候補にありましたが、お値段と性能のバランスよりほぼ一択でした。
新宿のマップカメラにて中古を購入しました。中古と言っても新同品でメーカー保証も1年ありでした。IS(手振れ補正)レンズは初めてなのですが、補正の効果に驚きました!テレ端でプルプルしているファインダーが、ピタッと安定すると思わず「おぉ~」と一人で感動してました(笑)
運動会は終わりましたが、これからの紅葉シーズンにも活躍してくれそうですし、シーズンオフの楽しみが増えましたよ~ん。
2008年10月02日
フルサイズを超えたデジ一!?
ヤフーのニュース記事を見て、
ライカより、フルサイズの1.6倍の映像素子でデジタル一眼レフカメラが出る様ですね。
「へぇ~すごいなぁ」なんて思ったのと同時に、ひょっとしてダジャレも含まれてるのか?
と言う記事だったのですが、みなさんどう思います?
やっぱり、ですよね。

で、肝心のデジ一ですが、当然プロ用ということですから縁はないのですが、我が愛機「Kiss Digital X」はAPS-Cにて
×1.6で35mm換算です。ライカのデジ一は、更に×1.6。つまり1.6×1.6=2.56
センサーサイズが2.56倍!ひょえ~、現行レンズだと超々広角でパノラマ写真とか撮れるんじゃないのかと思えるほどです。まぁ、当然のごとく専用レンズも発売されるようですが、どんな写真が撮れるのか興味ありますね~。
ライカより、フルサイズの1.6倍の映像素子でデジタル一眼レフカメラが出る様ですね。
「へぇ~すごいなぁ」なんて思ったのと同時に、ひょっとしてダジャレも含まれてるのか?
と言う記事だったのですが、みなさんどう思います?
やっぱり、ですよね。

で、肝心のデジ一ですが、当然プロ用ということですから縁はないのですが、我が愛機「Kiss Digital X」はAPS-Cにて
×1.6で35mm換算です。ライカのデジ一は、更に×1.6。つまり1.6×1.6=2.56
センサーサイズが2.56倍!ひょえ~、現行レンズだと超々広角でパノラマ写真とか撮れるんじゃないのかと思えるほどです。まぁ、当然のごとく専用レンズも発売されるようですが、どんな写真が撮れるのか興味ありますね~。
タグ :デジ一
2008年03月13日
デジ一に挑戦
先日、ブログ更新再開の際に改名と言っておきながら、やはりしっくりせず戻してしまいました。
コロコロと変えてゴメンなさい。
更新が途絶える少し前にデジ一の物欲の話をしておりましたが、実は年末にボーナス小遣いをはたいてデジ一を購入致しました。なかなか難しいもので、失敗の連続です。

キャンプやお出かけの際にバシバシと撮ってみようと意気込んでおります。
先日のいちご狩りの時も愛機にて撮影しました。
自然や風景なども撮っていこうと思いますので、撮影時はアップして行きます。
まずは、ご報告でした。

コロコロと変えてゴメンなさい。
更新が途絶える少し前にデジ一の物欲の話をしておりましたが、実は年末にボーナス小遣いをはたいてデジ一を購入致しました。なかなか難しいもので、失敗の連続です。
キャンプやお出かけの際にバシバシと撮ってみようと意気込んでおります。
先日のいちご狩りの時も愛機にて撮影しました。
自然や風景なども撮っていこうと思いますので、撮影時はアップして行きます。
まずは、ご報告でした。