ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
snow peak

UNIFLAME

Ogawa

Coleman

mont_bell

SIGG









2010年01月11日

つい、撮りたくなっちゃいますね♪

久しぶりに子供達とお出かけしてきました~

今回は、嫁さんの実家へ帰省していたのでジジ、ババも一緒でした。



子供達を遊ばせてあげたいけど寒いよねぇ( ̄-  ̄ ) ンー

ということで、こちらへ行ってきました~







 つい、撮りたくなっちゃいますね♪



鉄道博物館で~す

実際の車両が所狭しと展示されており迫力もありました

中には懐かしい車両なんかもあって大人も楽しめちゃいますよ。



 つい、撮りたくなっちゃいますね♪



このSLが日に数回、回転台の上で回りながら豪快な汽笛を鳴らしてくれます

他にもでっかいジオラマがあり少年心?をくすぐります(笑)



 つい、撮りたくなっちゃいますね♪



鉄ちゃんじゃなくてもちょっと欲しいと思いました・・・



 つい、撮りたくなっちゃいますね♪



貴重なお宝なんでしょうねぇ

マニアには涎ものかもしれませんね



子供たちのお楽しみは何と言ってもコレでしょうね~



 つい、撮りたくなっちゃいますね♪



ミニ列車の運転です。

入館して速攻で並んで夕方ぎりぎりの整理券がなんとか確保出来ました。

かなりの人気なようで競争率も激高でした。



       つい、撮りたくなっちゃいますね♪



お昼ごはんも駅弁を買って休憩所用の列車内で食べたり出来て結構楽しめました

結構メジャーな博物館ですが、未だの方はお試しあれ。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(Outside play)の記事画像
夏休みレポ♪ ~帰省編~ Vol.1
蛍
狩猟民族現る
ぷちデイキャン♪
そうだ、オートキャンプへ行こう♪
ウォーミングアップ
同じカテゴリー(Outside play)の記事
 夏休みレポ♪ ~帰省編~ Vol.1 (2009-08-09 21:43)
  (2009-06-18 08:05)
 狩猟民族現る (2009-05-11 06:15)
 ぷちデイキャン♪ (2009-04-19 19:49)
 そうだ、オートキャンプへ行こう♪ (2009-04-13 22:17)
 ウォーミングアップ (2009-04-12 18:07)

この記事へのコメント
おはようございます~(^^)

私も鉄道マニアじゃありませんが、
これだったら一日楽しめそう(^^)

子供たちも喜びそうだしね~
ミニ列車は是非のりたいな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月12日 05:23
>プーサンさん

ミニ列車は密かに運転したかったです(笑)

SLって画になるんですよねぇ
あの黒光り具合が上手く表現出来るようになりたいものです。
Posted by ともっち at 2010年01月12日 07:32
こんにちは〜^^

俺も鉄ちゃんじゃないですが、なんだかワクワクしますねぇ♪
なんかこう、男のロマンな感じがしないでもないのです^^

行ってみたいな〜。
撮ってみたいな〜^^;
機会があれば、本物も撮りたいんですけどなかなかそんなチャンスが…。
思い存分流し撮りの練習が出来きるかもなんですが^^;
Posted by お塩 at 2010年01月12日 12:41
我が家の2号3号も行きましたが
楽しいみたいですね~♪

ミニ列車の運転良かったですね~
うちは、整理券取り損ねたみたいです(笑)

いくつになっても
男の人達はここへ来ると
ワクワクするんでしょうね~(*^^)v

3号も鉄道系と戦隊ものによく反応します(笑)
Posted by ありママ at 2010年01月12日 14:24
こんばんは(^0^)/

やはりいつでも混んでるんですね~♪
これだけ魅力的な物がならぶと混雑も納得ですね。。。

我が家が行ったときも、ミニ列車に行列が凄くて
諦めました(T T)
しっかり列車内で駅弁だけはいただいてきました♪
なかなか列車の中でお弁当食べる機会かんてないですからね~。
いい思い出になりますよね~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2010年01月12日 18:35
こんばんは~

むむむむ~実は
自称、鉄っちゃんなKIMIです。

まだこちらは行けてないんですよ(-_-;)
巨大ジオラマも見てみたいです!!

が・・・

子供らそっちのけになりそうで(爆)
Posted by KIMI♂ at 2010年01月12日 20:39
>お塩さん

そうそう男のロマンですよねぇ

やはり動いている本物を撮りたいですよね
最近はもっぱらraw撮りになってきたので
現像も修行中ですよ。
Posted by ともっちともっち at 2010年01月12日 22:26
>ありママさん

子供たちも活き活きしてましたね
電車って大人になってもなぜかワクワクしちゃいます。

ミニ列車、実は自分がめっちゃ運転したかったです(爆)
Posted by ともっちともっち at 2010年01月12日 22:28
>もえここさん

列車の中で駅弁を食べる
例え止っていても雰囲気あって良いんですよねぇ

因みに、仙台牛タン弁当食べましたよ!(^Q^)アーン
Posted by ともっちともっち at 2010年01月12日 22:31
>KIMIさん

おぉぉっ、自称鉄っちゃんでしたか!
ならば是非行っちゃってくださ~い

どっぷりと満足できると思いますよ~

Nゲージのジオラマは男の憧れだと思います
何気にガンプラも置いちゃいと思いますが(笑)
Posted by ともっちともっち at 2010年01月12日 22:35
今年もよろしくお願いします。

ここは大人も子どもも楽しめますよね。
一時期の熱狂的なブームは過ぎたんでしょうが、まだまだ休日は混んでそうですね。

仙台牛タン弁当って温かくなるやつでは?
Posted by ばんじょう at 2010年01月17日 08:56
>ばんじょうさん

こちらこそヨロシクです!

これでもかなり空いてきたみたいですね
鉄道のテーマパークとしてはかなり充実してますからねぇ

そうそう
紐を引っ張ると蒸気が出てきて温まるやつですよ~
Posted by ともっち at 2010年01月17日 09:45
私も「鉄ちゃん」では無いけど、ココは意外と大人も楽しめますよね。
タダ遠くて・・・
Posted by yuta at 2010年01月18日 11:58
>yutaさん

確かに大人でも楽しめますよね

家からも遠いです・・・
なので嫁の実家へ帰省した時ぐらいですね。
Posted by ともっち at 2010年01月18日 20:53
こんばんは。

我家の近所の「地下鉄博物館」は、名前こそ似てますが、
さすがに、この迫力はないです。(笑)

こうやって見ると鉄道って画になりますね。

カメラ持って、一日中いろんなアングルから
撮ってて飽きないかも。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月20日 01:14
>ユキヲさん

地下鉄博物館なるものもあるんですね!
これは子供を連れて行かねば(笑)

SLの写真はもっと撮りたかったんですが
子供たちは次から次へと止まりませんからね
一人だったら撮影会状態です(笑)
Posted by ともっち at 2010年01月20日 21:25
ちわっす 亀レスすみません♪

これは男心をくすぐりまくりですねぇ♪
見てるだけでワクワクしちゃいました(o^∀^o)
Posted by 澤村興業 at 2010年03月19日 10:52
>澤村興業さん

こちらこそ恐縮です(^^;
更新サボってる中ご訪問ありがとうございます。

SLは、鉄っちゃんじゃなくても惹かれますよね~
Posted by ともっち at 2010年03月20日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つい、撮りたくなっちゃいますね♪
    コメント(18)