ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
snow peak

UNIFLAME

Ogawa

Coleman

mont_bell

SIGG









2009年06月18日

今年もホタルの季節となりましたね

去年も行ったあの場所へ行ってみることにしました♪

事前の情報では、昨年に比べ数が少ないとのことでした。

現地に到着してみると・・・


 蛍



確かに少なかったですが、無事見ることが出来ました。

去年はもう少し数も多く、長秒露光でもう少し綺麗に軌跡がとれたんですが
今年はなかなか上手く撮れませんでした。

保護しているとは言え、結構野生に近い環境なのでなかなか上手くは繁殖しないんですかねぇ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(Outside play)の記事画像
つい、撮りたくなっちゃいますね♪
夏休みレポ♪ ~帰省編~ Vol.1
狩猟民族現る
ぷちデイキャン♪
そうだ、オートキャンプへ行こう♪
ウォーミングアップ
同じカテゴリー(Outside play)の記事
 つい、撮りたくなっちゃいますね♪ (2010-01-11 23:00)
 夏休みレポ♪ ~帰省編~ Vol.1 (2009-08-09 21:43)
 狩猟民族現る (2009-05-11 06:15)
 ぷちデイキャン♪ (2009-04-19 19:49)
 そうだ、オートキャンプへ行こう♪ (2009-04-13 22:17)
 ウォーミングアップ (2009-04-12 18:07)

この記事へのコメント
ご自宅の近くに、こんな素晴らしい場所があるなんて・・・
前回の記事と合わせて、「あの辺かなぁ~?」なんて。

このような場所、これからも大事にしていきたいですよね。
Posted by yuta at 2009年06月18日 09:04
おはようございます(^-^)/

こういう自然が近くにあるっていいですね~♪
とても貴重なことですよね~(*^-^*)

ホタルは、気温とか湿度とか風とか、
その日の状況で見れる数が変わると聞いたことがあります。
これだけ見れたら、すごいことですよ~~(^3^)~☆
Posted by もえここ at 2009年06月18日 09:28
先日、天城越えしたときに河津で蛍の大群見ました。

ぜひ娘に見せてやりたいと。。。
去年の記事にも書いたような(^^;)
Posted by monkichi88monkichi88 at 2009年06月18日 10:03
おはようございます
ウチのあたりでも消えつつあります。
ほんの数年前まではいたんですけどね~
とは言え数百メートルも歩けば、まだ見れるみたいなんですけどね。

もう少ししたら探してみようかなぁ(笑)
Posted by w.water at 2009年06月18日 11:02
こんにちは~^^

ともっちさんもホタル行ってたんですね~♪
しかし横浜でもホタルが見れる場所があるとは驚きです!

気づかないだけで、
結構ホタルっていろんな場所にいるもんですね~^^v
Posted by kandikandi at 2009年06月18日 13:15
こんばんは~

おっ!こちらにも蛍が!

しかし、去年より少ないと
なんか、寂しいですね~。。。

うちの近所でも見れるのですが、
今年は、どうかな~?
Posted by りーコパパりーコパパ at 2009年06月18日 20:52
>yutaさん

この場所を知った時は、ホント意外で驚きました。

保存していくのも大変だと思いますが、大事にしていきたいですね。
Posted by ともっち at 2009年06月18日 21:31
こんばんは^^

見てきましたか~
ホタルも年々減って来てるんでしょうね!
たまに虫かご持ってきてる人見かけますからね。
網で取ってちょっと鑑賞ってのはいいとしても、持って帰るのはね~

我が家は竜天で見るはずだったのを見損ない、今年はいまだに見れてません。
車で30分も走れば見れるのですが、釣りやキャンプでのフットワークは軽くても、ホタルとなると...
でも季節もの、一回は見ておきたい!!
Posted by マツテック at 2009年06月18日 21:43
>もえここさん

本当に貴重な場所ですよね

>ホタルは、気温とか湿度とか風とか、
なるほど、条件によってはもう少し多く見れる時もあるかも知れませんね

子供逹は既に満足しているので、また来年かな(笑)
Posted by ともっち at 2009年06月18日 21:43
>w.waterさん

>数百メートルも歩けば
って、めっちゃ近所じゃないですか!

是非、探して来てくださいね〜
写真もお願いしま〜す。
Posted by ともっち at 2009年06月18日 21:54
>kandiさん

こちらは、ちらほらって感じでしたね

>横浜でホタル
この意外さが一段と貴重ですよね

昔は、わざわざ見に行かなくても普通に居たんでしょうねぇ
Posted by ともっち at 2009年06月18日 21:58
>りーコパパさん

そうなんですよ〜、ちょっと寂しかったですね〜

おぉぉっ、りーコぱぱさんの近所にも居ますか〜
雨上がりにでも探しに行って見てくださ〜い。
Posted by ともっち at 2009年06月18日 22:03
>マツテックさん

見てきました〜

捕獲は流石に止めて頂きたいですね

出かける時間帯を考えると、ちょっと億劫になるの分かりますよ
仰る通り季節ものですし、お子さんも喜ぶと思いますよ!
Posted by ともっち at 2009年06月18日 22:09
>monkichi88さん

蛍の大群ですか〜
見てみたいですね

去年の記事に『来年は蛍キャンプ行きたい』なんて言ってましたが、なかなか実現出来ずにいます(笑)
Posted by ともっち at 2009年06月18日 22:15
こんばんは☆

ホタルいいですネ~♪
私…実は、生ホタル見たことないんですよ~(小声)
動物園とかで飼育されてるのはあるんですが…

一度見てみたいです!
蚊はいませんか?
Posted by ありママ at 2009年06月19日 00:53
>ありママさん

生ホタル、自然の中でほのかに光る様子はなかなか良い感じですよ〜

>蚊はいませんか?
ここは殆ど刺されることは無かったですが、近くに竹やぶとかあったらヤバそうですね
虫対策もお忘れ無くですよ〜
Posted by ともっち at 2009年06月19日 08:05
こんばんは~^^

ウチもホタル記事の後、リベンジで再出撃したんですが…。
見物客のクルマは多いわ、ライトは眩しいわ、ホタルは少ないわで散々でした><

来年出直しですね^^;;;
Posted by お塩お塩 at 2009年06月20日 00:40
>お塩さん

人が少なくてホタルの多い時となると
なかなか厳しいですよねぇ

ここはやはりホタルキャンプしかなさそうですね。
Posted by ともっちともっち at 2009年06月20日 14:59
(´∇`)ノんばっス

蛍ももう終わりですね・・・祭りも終わったし。
火曜日行ったときはたくさんいたけど、
この週末は期待できないので諦めました。
先週の土曜がピークだったようです。
11時以降が人も少なくいい感じでしたよ!
来年はもっと早くから通うつもりです^^
Posted by eco。 at 2009年06月20日 22:09
>eco。さん

ホタルの時期ももう終わりなんですね

23時以降ですかぁ
やっぱりホタルキャンプでもして
じっくり観察するのが吉ですかね。
Posted by ともっち at 2009年06月20日 22:37
こんばんは!

横浜でホタルが見れることにビックリですよ~

数が少なくても、ホタルは感動しますよね。
Posted by ばんじょう at 2009年06月21日 21:10
>ばんじょうさん

そうなんですよっ!
私も知った時は、「うそ~ん」って思いましたから(笑)

実際に見た時は、数は少ないですが感動でしたよ
Posted by ともっち at 2009年06月21日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(22)