2009年04月04日
Snow Peak Way 2009 in 朝霧 vol.3
3/28~29にSnow Peak Way 2009 in 朝霧へ行って来ました~
前回までの様子はこちら
Snow Peak Way 2009 in 朝霧 vol.1
Snow Peak Way 2009 in 朝霧 vol.2
今回は、宴からラストの最終回となりま~す。
前回までの様子はこちら
Snow Peak Way 2009 in 朝霧 vol.1
Snow Peak Way 2009 in 朝霧 vol.2
今回は、宴からラストの最終回となりま~す。
幕体遊びも終え、ランステ内でまったりモードになります。
中ではフジカ&レインボーが焚かれ外よりは暖かいものの結構冷えました。
それもその筈、幕にパラパラと当たる音が聞こえ、外へ出てみると雪が・・・
どうりで寒い筈でした
夕食前にさわさんが燻製を作ってくれましたよ。

チーズの燻製美味しかったです~(写真撮り忘れておりました
)
マイコーさんのランステが密かにゴロン亭にもなっていました(笑)

宴のメインは海鮮チゲ鍋、身体が暖まりました~


和やかに宴も進み・・・
メイン会場では焚火トークが開催されていた様ですが、少しだけ雰囲気を覗いた後は
TBCOMメイン会場にて焚火トークとなりました。


この頃には空の雲も無く、星空が綺麗でした~
放射冷却というやつでしょうか、この時点で気温は氷点下5度
全員、焚火に密集して暖を取りました。
この後、噂のマイコーラーメンを頂きました。
煮豚と煮卵付きです、特にマイコーさんの奥さんが仕込まれた煮卵は絶品でした~
翌朝の富士山の雄姿を期待しつつこの日は就寝・・・
初の氷点下でのキャンプとなりましたが、マイコーさんよりナルゲンボトルをお借りして湯たんぽとしてシュラフに投入したお陰で足元ポカポカでした~
テント内の状況は、銀マット2枚重ね+封筒シュラフで下地を作り、バロウ#3+持参した毛布でほぼ快眠できたという感じですかね。
もちろん衣類はダウンジャケットまで全て着込んで寝ました。流石に氷点下5度では#3ではちょっと厳しいですね、今思えば毛布を下で封筒シュラフの中にバロウの組合せにすれば良かったかなと思います。
そして翌朝、「お~い、富士山が見えるぞ~」の声に次々と村民たちが起床しだします。

意外にも朝の気温は氷点下3度、昨夜よりも少し暖かかったのには驚きました。

念願の雄姿を拝むことが出来ました~
朝日が昇るまで暫しうっとりと見とれておりました。
そして、nagaカフェのオープン
nagaさん、早朝のモーニングコーヒーご馳走さまでした。


そして、炊き師rideさんも起床。
何でも、この時間にrideさんが起きてくるのは初めてだそうです。
往復で1,000kmの遠征の甲斐もあって富士山が拝めて何よりでした。

朝食は、前日に玉ねぎを飴色になるまで炒めた下準備の甲斐もあって美味しかったですよ~
(ここはチョットだけお手伝いさせて頂きましたよ
)

今やキャンプでの朝食の定番となったGMCですね
米は一升炊かれましたが、あっという間に完食されていました(笑)


ミネストローネやバターコーンなどもマイコー料理長によりササッと作られておりました。
朝食後は、メイン会場でのジャンケン大会に行きましたが軽く初戦敗退・・・
kandiママは見事にビールをゲットされていました、おめでとうございました~
そして、TBCOM名物記念撮影大会です。
さわさん監修により、今回はこの様な感じになりました~
そして、お約束のコレも・・・

SPW2009 in 朝霧 ~TBCOMバージョン~ も無事終わりとなりました~
この後は午後までゆったりされる方、撤収組みと別れ解散となります。
ご一緒頂いたみなさん、本当にありがとうございました。短い時間ではありましたが、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました♪
またどこかでお会い出来ることを願ってま~す。
中ではフジカ&レインボーが焚かれ外よりは暖かいものの結構冷えました。
それもその筈、幕にパラパラと当たる音が聞こえ、外へ出てみると雪が・・・

どうりで寒い筈でした

夕食前にさわさんが燻製を作ってくれましたよ。
チーズの燻製美味しかったです~(写真撮り忘れておりました

マイコーさんのランステが密かにゴロン亭にもなっていました(笑)
宴のメインは海鮮チゲ鍋、身体が暖まりました~
和やかに宴も進み・・・
メイン会場では焚火トークが開催されていた様ですが、少しだけ雰囲気を覗いた後は
TBCOMメイン会場にて焚火トークとなりました。

この頃には空の雲も無く、星空が綺麗でした~
放射冷却というやつでしょうか、この時点で気温は氷点下5度

全員、焚火に密集して暖を取りました。
この後、噂のマイコーラーメンを頂きました。
煮豚と煮卵付きです、特にマイコーさんの奥さんが仕込まれた煮卵は絶品でした~
翌朝の富士山の雄姿を期待しつつこの日は就寝・・・
初の氷点下でのキャンプとなりましたが、マイコーさんよりナルゲンボトルをお借りして湯たんぽとしてシュラフに投入したお陰で足元ポカポカでした~
テント内の状況は、銀マット2枚重ね+封筒シュラフで下地を作り、バロウ#3+持参した毛布でほぼ快眠できたという感じですかね。
もちろん衣類はダウンジャケットまで全て着込んで寝ました。流石に氷点下5度では#3ではちょっと厳しいですね、今思えば毛布を下で封筒シュラフの中にバロウの組合せにすれば良かったかなと思います。
そして翌朝、「お~い、富士山が見えるぞ~」の声に次々と村民たちが起床しだします。
意外にも朝の気温は氷点下3度、昨夜よりも少し暖かかったのには驚きました。
念願の雄姿を拝むことが出来ました~
朝日が昇るまで暫しうっとりと見とれておりました。
そして、nagaカフェのオープン
nagaさん、早朝のモーニングコーヒーご馳走さまでした。
そして、炊き師rideさんも起床。
何でも、この時間にrideさんが起きてくるのは初めてだそうです。
往復で1,000kmの遠征の甲斐もあって富士山が拝めて何よりでした。
朝食は、前日に玉ねぎを飴色になるまで炒めた下準備の甲斐もあって美味しかったですよ~
(ここはチョットだけお手伝いさせて頂きましたよ

今やキャンプでの朝食の定番となったGMCですね
米は一升炊かれましたが、あっという間に完食されていました(笑)
ミネストローネやバターコーンなどもマイコー料理長によりササッと作られておりました。
朝食後は、メイン会場でのジャンケン大会に行きましたが軽く初戦敗退・・・
kandiママは見事にビールをゲットされていました、おめでとうございました~
そして、TBCOM名物記念撮影大会です。
さわさん監修により、今回はこの様な感じになりました~
そして、お約束のコレも・・・

SPW2009 in 朝霧 ~TBCOMバージョン~ も無事終わりとなりました~
この後は午後までゆったりされる方、撤収組みと別れ解散となります。
ご一緒頂いたみなさん、本当にありがとうございました。短い時間ではありましたが、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました♪
またどこかでお会い出来ることを願ってま~す。
Posted by ともっち at 22:11│Comments(24)
│SPW2009朝霧
この記事へのコメント
こんばんは~
朝霧ではご一緒させて頂き楽しかったです。
ペンタは本当に良いタープですよね♪
3本立てのレポ楽しく拝見させて頂きましたよ
お約束のピラミッドは腕立て伏せに見えちゃいます(笑)
また近いうちご一緒しましょうね
さわさんのホームでもいいっす(笑)
PS
帰りの道志レポ!?待ってますよっ
朝霧ではご一緒させて頂き楽しかったです。
ペンタは本当に良いタープですよね♪
3本立てのレポ楽しく拝見させて頂きましたよ
お約束のピラミッドは腕立て伏せに見えちゃいます(笑)
また近いうちご一緒しましょうね
さわさんのホームでもいいっす(笑)
PS
帰りの道志レポ!?待ってますよっ
Posted by KIMI♂ at 2009年04月04日 22:41
おはようございます(^。^)
3本立て、楽しませて頂きましたぁ~♪
楽しさが伝わってくるレポートでした(^v^)
変態テント村に入村したいですねぇ~
あ、封筒型の中にマミーが良いと思いますよ!きっと。。。
3本立て、楽しませて頂きましたぁ~♪
楽しさが伝わってくるレポートでした(^v^)
変態テント村に入村したいですねぇ~
あ、封筒型の中にマミーが良いと思いますよ!きっと。。。
Posted by チーズ
at 2009年04月05日 07:21

ランステがごろん亭になってたんですね~。
やるな~さわさん。
湯たんぽ、普通の500mlのペットボトルでもそれなりにいけますよ。
でも、富士山見たかったな~。
やるな~さわさん。
湯たんぽ、普通の500mlのペットボトルでもそれなりにいけますよ。
でも、富士山見たかったな~。
Posted by camo at 2009年04月05日 07:51
こんにちは~^^
とっても楽しいキャンプでしたね~♪お世話になりましたぁ~(^^)
しかし、夜は冷え込みましたねぇ~ 湯たんぽ用のお湯を皆で取り合っていた感じがします。(笑)
ともっちさんに、出会えてとてもうれしかったです。今後もごひいきに~^^ (多摩川河川敷でもぜひ♪)
>camoさん
そうなんすよ。ランステMをゴロン亭にしてみました。(爆)
しばらく気がつかれず、ウシシ・・・って思ってました。(笑)
とっても楽しいキャンプでしたね~♪お世話になりましたぁ~(^^)
しかし、夜は冷え込みましたねぇ~ 湯たんぽ用のお湯を皆で取り合っていた感じがします。(笑)
ともっちさんに、出会えてとてもうれしかったです。今後もごひいきに~^^ (多摩川河川敷でもぜひ♪)
>camoさん
そうなんすよ。ランステMをゴロン亭にしてみました。(爆)
しばらく気がつかれず、ウシシ・・・って思ってました。(笑)
Posted by さわ at 2009年04月05日 11:15
こんにちは~♪
ホント、楽しそうですね~(^^)v
けど、氷点下5度って・・・
うちには、無理だったかな?
富士山!綺麗ですね~♪
GMCもめっちゃ美味しそう!
イベントに参加したーい(笑)
ホント、楽しそうですね~(^^)v
けど、氷点下5度って・・・
うちには、無理だったかな?
富士山!綺麗ですね~♪
GMCもめっちゃ美味しそう!
イベントに参加したーい(笑)
Posted by りーコパパ
at 2009年04月05日 11:54

>KIMI♂さん
本当に楽しかったですね~
ペンタはこれから色々と試してみたいことが
山積みです。
そうですね、近いうちにまたご一緒お願いしま~す。
道志レポですよね、忘れてませんよ。
ただ・・・
本当に楽しかったですね~
ペンタはこれから色々と試してみたいことが
山積みです。
そうですね、近いうちにまたご一緒お願いしま~す。
道志レポですよね、忘れてませんよ。
ただ・・・
Posted by ともっち at 2009年04月05日 15:52
>チーズさん
チーズさんも遠征お待ちしてます(笑)
#3に潜りこんだ時は案外大丈夫そうな気がしたんで
そのまま寝てしまいました。
封筒シュラフにINすればダウンジャケットはいらなかった
かも知れないですね。
チーズさんも遠征お待ちしてます(笑)
#3に潜りこんだ時は案外大丈夫そうな気がしたんで
そのまま寝てしまいました。
封筒シュラフにINすればダウンジャケットはいらなかった
かも知れないですね。
Posted by ともっち at 2009年04月05日 15:55
>camoさん
そそっ、さわさん抜け目無いですよね~(笑)
湯たんぽは安全・安定性を考えても専用のものを
揃えておこうかなと思いました。
結構、色んな種類のがあるみたいですね。
そそっ、さわさん抜け目無いですよね~(笑)
湯たんぽは安全・安定性を考えても専用のものを
揃えておこうかなと思いました。
結構、色んな種類のがあるみたいですね。
Posted by ともっち at 2009年04月05日 15:57
>さわさん
初めてコメントをやり取りしてから約一年越しでの
ご対面でしたね。お会いできて嬉しかったです。
多摩川河川敷サイトでもまたお会いしましょう!
初めてコメントをやり取りしてから約一年越しでの
ご対面でしたね。お会いできて嬉しかったです。
多摩川河川敷サイトでもまたお会いしましょう!
Posted by ともっち at 2009年04月05日 15:59
>りーコパパさん
小さなお子さんだと、あの寒さは厳しかったですね。
まぁ、子供は風の子と言いますから案外大丈夫かも知れません。
寒さも、富士山を見られたお陰で和らぎましたよ♪
小さなお子さんだと、あの寒さは厳しかったですね。
まぁ、子供は風の子と言いますから案外大丈夫かも知れません。
寒さも、富士山を見られたお陰で和らぎましたよ♪
Posted by ともっち at 2009年04月05日 16:02
こんばんは~♪
spwというより、これはどう見てもオフ会ですヨw
前回参加できなかったリベンジかなってほんとよかったですネw
最後のお決まりのコレって潰れたんですネ!
ともっちさん潰れながらも顔笑ってますけど~(笑)
spwというより、これはどう見てもオフ会ですヨw
前回参加できなかったリベンジかなってほんとよかったですネw
最後のお決まりのコレって潰れたんですネ!
ともっちさん潰れながらも顔笑ってますけど~(笑)
Posted by ありの巣パパ at 2009年04月05日 19:53
こんばんは。
もう1週間も経ったんですね。ほんと楽しかったです。
いろいろな写真をまめに撮っていたんですね。詳細なレポで楽しかった時間がまた思い出されます。
カレーもおいしかったですね。あっというまに食べつくされちゃいました。
またご一緒しましょうね。
もう1週間も経ったんですね。ほんと楽しかったです。
いろいろな写真をまめに撮っていたんですね。詳細なレポで楽しかった時間がまた思い出されます。
カレーもおいしかったですね。あっというまに食べつくされちゃいました。
またご一緒しましょうね。
Posted by ばじる
at 2009年04月05日 20:40

こんばんは~^^
楽しかったSPW?オフ会?お疲れ様でした(^o^)丿
寒い中、お料理もたくさんあったり。
この時季、温かい物はいいですね!
氷点下5度(・_・;)
koma家、冬キャンしてきましたが
未だ、氷点下未体験。
ダウン着ていて正解ですね(*^^)v
暖かく寝るのが一番です!
楽しかったSPW?オフ会?お疲れ様でした(^o^)丿
寒い中、お料理もたくさんあったり。
この時季、温かい物はいいですね!
氷点下5度(・_・;)
koma家、冬キャンしてきましたが
未だ、氷点下未体験。
ダウン着ていて正解ですね(*^^)v
暖かく寝るのが一番です!
Posted by koma
at 2009年04月05日 21:46

>ありの巣パパさん
ハイッ、正解です。
これはオフ会だったんですよ、たまたまSPWの会場と
重なっただけなんですね(笑)
どれが私かバレてます?
何気に子供の上になっている酷いオヤジです(笑)
ハイッ、正解です。
これはオフ会だったんですよ、たまたまSPWの会場と
重なっただけなんですね(笑)
どれが私かバレてます?
何気に子供の上になっている酷いオヤジです(笑)
Posted by ともっち
at 2009年04月05日 22:29

>ばじるさん
本当ですねぇ、一週間前ですか~
凄く印象に残るキャンプだったので昨日の事のようです。
今度はファミキャンでもご一緒したいですね。
本当ですねぇ、一週間前ですか~
凄く印象に残るキャンプだったので昨日の事のようです。
今度はファミキャンでもご一緒したいですね。
Posted by ともっち
at 2009年04月05日 22:32

>komaさん
オフ会の会場がSPWだったというオチですかね(笑)
先週は冷え込みましたが
そろそろ春本番、キャンプシーズン到来ですよねぇ
今年はkomaさんとも出会えるかなぁ
オフ会の会場がSPWだったというオチですかね(笑)
先週は冷え込みましたが
そろそろ春本番、キャンプシーズン到来ですよねぇ
今年はkomaさんとも出会えるかなぁ
Posted by ともっち
at 2009年04月05日 22:35

おはようございます!
朝日の中の富士山、
これは、もう私の人生の目標の一つですね(^-^)
組み立て体操、楽しそうで笑いました。
いろいろな方々と出会えてうらやましいです
朝日の中の富士山、
これは、もう私の人生の目標の一つですね(^-^)
組み立て体操、楽しそうで笑いました。
いろいろな方々と出会えてうらやましいです
Posted by genki at 2009年04月06日 09:00
〉genkiさん
ぜひぜひ関東遠征お待ちしておりますよ〜
私も久しぶりに綺麗な富士山を拝むことができました。
ブロガーさんとの出会いもあり
私のキャンプ史に残るキャンプとなりました〜
ぜひぜひ関東遠征お待ちしておりますよ〜
私も久しぶりに綺麗な富士山を拝むことができました。
ブロガーさんとの出会いもあり
私のキャンプ史に残るキャンプとなりました〜
Posted by ともっち at 2009年04月06日 20:27
おはようございます!
仲間にも恵まれ楽しかったようですね!!
BB#3も工夫次第で大丈夫ですね。
しかし皆さんの料理が凄いですねー
私は料理が得意じゃないのでうらやましいですよ。
仲間にも恵まれ楽しかったようですね!!
BB#3も工夫次第で大丈夫ですね。
しかし皆さんの料理が凄いですねー
私は料理が得意じゃないのでうらやましいですよ。
Posted by こーき at 2009年04月07日 10:38
こんにちは~。
出遅れました。
さわさんのランステ乗っ取り計画なかなか気が付きませんでしたよ。
夜は僕はバロウ#2(当然ロングです)+ウォームアップシーツだけでしたが、途中暑くてモンキーマン脱いでTシャツで寝てました。
思いのほか湯たんぽが良かったですね。
やはりたくさんの仲間とのキャンプは楽しいですね。
次回はファミキャンでご一緒しましょうね~。
出遅れました。
さわさんのランステ乗っ取り計画なかなか気が付きませんでしたよ。
夜は僕はバロウ#2(当然ロングです)+ウォームアップシーツだけでしたが、途中暑くてモンキーマン脱いでTシャツで寝てました。
思いのほか湯たんぽが良かったですね。
やはりたくさんの仲間とのキャンプは楽しいですね。
次回はファミキャンでご一緒しましょうね~。
Posted by マイコー
at 2009年04月07日 13:39

>こーきさん
BB#3はレイヤー次第で冬場も耐えれそうですね。
取りあえず氷点下5℃までは(笑)
同じく料理が苦手です(^^;
キャンプでぶっつけ本番なんてのもザラですね
当然、失敗も多いですよ。
BB#3はレイヤー次第で冬場も耐えれそうですね。
取りあえず氷点下5℃までは(笑)
同じく料理が苦手です(^^;
キャンプでぶっつけ本番なんてのもザラですね
当然、失敗も多いですよ。
Posted by ともっち at 2009年04月07日 22:17
>マイコーさん
ウォームアップシーツですか、知りませんでした(^^;
お手頃そうなので今秋辺りに仕入れしようと思います。
みなさんのアイテムはかなり勉強になりますねぇ
当然、物欲も湧くので危険ではありますが(笑)
ファミキャンTBCOM機会があれば参加したいと思いま~す。
ウォームアップシーツですか、知りませんでした(^^;
お手頃そうなので今秋辺りに仕入れしようと思います。
みなさんのアイテムはかなり勉強になりますねぇ
当然、物欲も湧くので危険ではありますが(笑)
ファミキャンTBCOM機会があれば参加したいと思いま~す。
Posted by ともっち at 2009年04月07日 22:23
こんにちは。
朝焼けの富士山の写真、凄いいいですね。とっても雄大。
さわさんのスモーク久々に見ました。
おいしそ。。。
マイコーラーメンもずっと食べ損なってるので、
そろそろ食べたいです。って、ともっちさんに言ってもね。(笑)
最後の集合写真もみんないい笑顔ですね。
朝焼けの富士山の写真、凄いいいですね。とっても雄大。
さわさんのスモーク久々に見ました。
おいしそ。。。
マイコーラーメンもずっと食べ損なってるので、
そろそろ食べたいです。って、ともっちさんに言ってもね。(笑)
最後の集合写真もみんないい笑顔ですね。
Posted by ユキヲ
at 2009年04月08日 16:02

>ユキヲさん
あの朝の富士山はまぶたに焼きついていますね
富士山の東側からだと、また違った景色なんでしょうね。
見てみたい・・・
チーズのスモークだったんですが、凄く美味しかったですよ~
マイコーラーメンの評判は聞いておりましたが、確かに絶品ですね。
スーパーでマルタイラーメン買っちゃいました(笑)
あの朝の富士山はまぶたに焼きついていますね
富士山の東側からだと、また違った景色なんでしょうね。
見てみたい・・・
チーズのスモークだったんですが、凄く美味しかったですよ~
マイコーラーメンの評判は聞いておりましたが、確かに絶品ですね。
スーパーでマルタイラーメン買っちゃいました(笑)
Posted by ともっち at 2009年04月08日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。