ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
snow peak

UNIFLAME

Ogawa

Coleman

mont_bell

SIGG









2009年04月24日

何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪

もう直ぐGWですね~

我家もようやくファミキャンを始動できそうですドームテント

そこで、以前より買換えを検討していた物をポチッと行っときましたところ

本日、到着しておりました~(* ̄∇ ̄*)



 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪



型番だけで分る方も多いですよね~
 


 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪



遠巻きにしても一目瞭然なあのマークピンクの星

ハイッ、その通りでございます~

パンパカパ~ン!クラッカーv( ̄ー ̄)v



 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪



スッチースチベルことスチールベルトクーラーで~す。

アルティメイトやエクストリームと散々迷いましたが、保冷力とサイズのバランスを考え決定に至りました。このテカリ具合はやはり良いですねぇ、かなり自己満な世界ではありますがやはり いい(≧∇≦)b

嫁曰く『拘り過ぎだよぉ』って言われましたが、男は拘るんですパンチ

ご覧のように、純正かと思えるようなUNIFLAMEのクーラーBOXスタンドもいっちゃいました汗

迷ってる間にナチュラムさんでは、旧型のお安いのが売切れ半ば諦めかけていたんですが、某オークションにて現行モデルが旧モデルとほぼ同じ位の価格で出ているではありませんか!速攻で即決入札しちゃいました。

そして、スチベルのことをネットで色々と調べていた時に、スチベルの中にクーラーバックを入れ更なる保冷力UPと2室化することで使い勝手も良くなるとのサイトを見てこれまたいっときました。



 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪



CampersCollectionのクーラーバック20Lです。

スチベルの中に入れると・・・



 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪

 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪



これが見事にはまります。スチベル本来の容量は犠牲になりますが、我家が今まで使っていたクーラーBOXの容量は何と18L。このクーラーバック一つ分程の容量でしたのでこれでも十分なスペース、且つ飲料と食材に分けることで冷気の流出も最小限に押さえクラーバックinクーラーBOX効果で保冷力もUP。真夏の連泊でも氷の補充無しで過ごせるはず?


そして更に更に~、我家の家宝ですから大切に使いますよ~
と言う訳で、保冷力UPにはあまり期待できませんが、保管中や移動中のキズ防止にと・・・



 何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪



カバーまで付けちゃいました。←ホント、客観的に見ればアホかも知れません(笑)

でも、いいんです!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事画像
GPSロガー
GOTOKU
高級チャッカマン
PETZL TIKKA PLUS ♪
GABA
トートバッグ
同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事
 GPSロガー (2010-01-26 09:43)
 GOTOKU (2009-08-20 21:00)
 高級チャッカマン (2009-07-29 09:50)
 PETZL TIKKA PLUS ♪ (2009-04-14 21:47)
 GABA (2009-02-25 21:53)
 トートバッグ (2007-08-16 23:15)

この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

お~ 逝きましたね(^^♪
shumiもスチベル大分悩みましたからね

保冷力アップこの方法も良いですね
shumiは発砲スチロールカットして分割しようと思ってます

『男は拘るんです』
解りますね~ shumi家のママさんも解ってもらいたいです
Posted by shumipapashumipapa at 2009年04月24日 23:21
はじめまして~
マツテックと申します。

スチールベルト、カッコイイですね!
クーラーの中にソフトクーラーを入れるという手がありましたか~
コレと似た様なソフトクーラー、我が家にも確か...
参考にさせていただきます。
Posted by マツテック at 2009年04月24日 23:28
こんばんは~

あらら、この間、話していたと思ったら速攻でしたね^^

へー、こんな裏技あるんですか。知らなかったです。

一泊以上や、夏の暑いときなんかだと有効な手段ですね~

カバー、うちにもあったかと思いますが、行方不明になっています^^
Posted by naga at 2009年04月24日 23:33
こんばんは~^^

光ってますね~。スッチー(笑)

そう。こだわりは必要です!と、いつもkandiは自分に言い聞かせてます(爆)
裏技…。いいな~。
ビール用に1つ欲しいかも^^v
Posted by kandikandi at 2009年04月25日 00:06
こんばんは。

逝きましたねスチベル。

それと、この裏技はいいですね~。

特に我家のクーラーは保温力がイマイチなんで、
これはとっても参考になります。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年04月25日 00:39
(´∇`)ノんばっス

スチベル~♪
憧れです~♪

去年から買おうと思ってたけど、
な~んかタイミング逃してしまって・・・
知り合いの知り合いのお姉さんの旦那さんがC社の方らしく、
何とか社員価格で入手できないかと企んでます~笑
(ちょっとコネでも遠すぎますよね・・・^^;)
Posted by eco。eco。 at 2009年04月25日 00:59
こんばんは~。

周りにスチベル所有者が増えてきたなぁ~。
目印が必要だな...。
って先日朝霧で貰ったばかりのステッカー張ってましたね、私。(笑)

必要ならステッカー差し上げましょうか?

僕はカーバー着けてないんで、もうボコボコです。
Posted by マイコーマイコー at 2009年04月25日 01:24
こんばんは~(^0^)/

すご~い!!
スチベルだ~!!
やっぱりかっこいいですね~♪♪

クーラーバックでの2室化、勉強になります。
な~るほど、こうして分ければ別に飲み物用を持たなくてすみますね!!
Posted by もえここもえここ at 2009年04月25日 01:31
こんばんわ~(^^)

スチベル(  ̄ー ̄)わーい♪
おめでとうございます~

ピカピカキラキラでカッコイイですね!
カバーを付けたくなるの解ります
男はこだわりますからね!!

クラーバックinクーラーBOXもなるほどです
チャレンジしてみよ~っと(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年04月25日 07:32
>shumipapaさん

逝っちゃいました〜

この機会に(どの機会?)いっとかないと、今シーズンも旧クーラーBOXが残留しそうだったので(笑)

趣味ですから拘りたいですよね
たぶん分かってもらえないと思いますが…
Posted by ともっち at 2009年04月25日 07:41
>マツテックさん

はじめまして〜(^o^)ノ

>クーラーの中にソフトクーラー
私もなるほど〜と思いましたよ
容量が大きいだけに仕切った方が使いやすいですからね
加えて保冷力アップとなれば使わない手はないです。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 07:46
>nagaさん

( ´艸`)速攻でしよ(笑)
あの日は最終確認だったんですよ
改めて我が家にあるのを見てニヤ( ̄ー ̄)ついてます(笑)

Wクーラーの威力楽しみです
夏場の三泊で氷の補充無しで耐えれれば大満足なんですが、フィールドで実験ですね。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 07:56
>kandiさん

スッチー良いですよねぇ(笑)

嫁には理解しがたい様ですが…

これで炎天下の下、キンキンに冷えたビールをプシューと出来そうです。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 08:04
>ユキヲさん

逝っちゃいました(^^;)

この技は結構使えそうですよね

どうやって仕切ろうかなぁと考えていたのですが、ベストな形に収まりました。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 08:15
>eco。さん

スチベル〜♪です
やっと入手しました〜

タイミング大事ですよねぇ
家もこの機会を逃したら、また来年になりそうな気がしましたよ

>社員価格
一体いくらぐらいなんでしょうね?
Posted by ともっち at 2009年04月25日 08:21
おはようございます~^^

早っ!(笑)

そっか~ 先週の日曜日は、最終確認だったのですね♪

いいですよ~ ベルベル!

フィールドデビューが待ち遠しいですね~^^
Posted by さわ at 2009年04月25日 08:21
おはようございまぁ~す♪
スチベル逝っちゃいましたネ~
我が家もスチベルの赤持ってますヨ!
夏は、氷点下パックで乗り越えようと思ってます。
まさか、ソフトクーラーのカンガルースタイルにするとは(゜o゜)
手間が省けて、カンガルーの方がいいかも~~
Posted by ありの巣パパ at 2009年04月25日 09:11
スチベルの中にソフトクーラー!
コレ行けそうですね!
サイズもぴったしだし、保冷力も上がるだろうし・・・・

私はアルティメイトにしたのですが、デカスギました(涙)
スチベル位のサイズがベストだった・・・
Posted by yuta at 2009年04月25日 10:20
こんにちは(^。^)

おぉ~ 輝いてるぅ~~

いい拘りだと思いますよ(^v^)
やっぱし、男は拘んないとネ。。。。

GWキャンプは「スチベルの向こうに富士山」的ショットで1枚撮ってね(^O^)/
Posted by チーズチーズ at 2009年04月25日 13:47
こんにちは。

うちも先日赤スチベルいっちゃいました。
トレーを入れて使えるようにしたのだけど、ソフトクーラーを入れるという手もあったんですね。
両方は出来ないみたいなので、どちらを採用するのか悩みそうです。
Posted by yuushun at 2009年04月25日 14:21
>マイコーさん

確かにスチベルにも目印ですね(笑)
ナチュブロステッカーは貼りたいけど、マイコーさんも
貼ってましたよね。何かオリジナルステッカーでも貼ってみようかなぁ

確かモンベルクラブの入会時に貰ったステッカーがあったような気が・・・
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:37
>もえここさん

逝っちゃいました~
アルティメイトも悩んだんですが、積載が厳しそうで(笑)

この容量であれば、去年まで使っていたソフトクーラーの出番は
無さそうですね。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:39
>プーサンさん

どうもです~
ようやく(σ・∀・)σゲッツ!!でしたよ

まぁ、いずれキズだらけにはなりますが
カバーは外せない選択でしたね。

後はこの状態での使い勝手と保冷力の検証ですね。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:42
>さわさん

なはっ(笑)、実はあの時点で既に心はほぼ決まっていました~
現物を見て、更に確信致しました(ノ´∀`*)

来週にはデビュー出来そうですね
この時期なので、あまりカッチカチにするとヤバイかもですよね。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:45
>ありの巣パパさん

確かに赤も良いなぁと思ってたんですが
やはりあのテカリ具合に最後まで惹かれてしまいました~

氷点下パックも一つあるので、このカンガルースタイルがの真価は
夏キャンで問われることになりそうですね。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:48
>yutaさん

やはりアルティメイトでか過ぎですか
ワイド80cmはトランクスペースをかなり占領しますよね
保冷力は魅力だったのですが、積載状況を考えると
家の車では無理と判断しました。

カンガルーでどの位保冷力が上がるのか
機会があれば、一度実験してみたいものです。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:52
>チーズさん

(>Д<)ゝ”了解!
スチベルと富士のコラボっすね

スチベルを前ボケにして・・・今から構図を考えねば(笑)
Posted by ともっち at 2009年04月25日 21:54
>yuushunさん

はじめまして~

赤スチベルお持ちなんですね
私も結構悩みましたよ~

色はともかく、かなり満足度の高いアイテムですよね
トレーの使い勝手も気になっていましたので
GWキャンプで使われたらレポお願いしますね。
Posted by ともっち at 2009年04月25日 22:00
裏技~
早速、いただきますね~
色違いですが、スタンドはおそろーですよ!
Posted by drumerkt at 2009年04月25日 22:32
こんばんは~。

おお!
憧れのスッチー!

2室化もナイスアイディアです^^

やっぱり拘りますねぇ^^;
「いつかはスチベル」ですね(違w
Posted by お塩お塩 at 2009年04月25日 23:52
>drumerktさん

スチベル(*^o^)/\(^-^*)ですね

憧れのスチベルもゲットしたし
早くフィールドへ行きたいです〜
Posted by ともっち at 2009年04月26日 07:12
>お塩さん

>『いつかはスチベル』
やっと入手しました〜

せっかくの趣味ですから拘りたいですよね。
Posted by ともっち at 2009年04月26日 07:16
中を区切って使うのは、とてもいい案ですね(^^)d
ウチのクーラーはメッチャ小さいけど、いつも中がグチャグチャです。。。
Posted by monkichi88 at 2009年04月26日 21:19
>monkichi88さん

そうなんですよねぇ
容量がある分、中の仕切りも必要だと思うんですよ

以前のクーラーボックスは小さかったので
いつもパンパンでしたが(笑)
Posted by ともっち at 2009年04月26日 22:24
おはようございます~^^

へぇ~こんな事もできるんですか??
ソフトクーラー、サイズもピッタリだし
片方だけ開ければ
もう片方の冷気も逃げないしで、おぉ~!!

( ..)φメモメモ
Posted by komakoma at 2009年04月27日 09:04
>komaさん

コレを紹介しているサイトを見た時に
スチベル買ったら絶対にこうしようと思ってました(笑)

これはオススメだと思いますよ
ソフトクーラーもお手軽品ですからね。
Posted by ともっち at 2009年04月27日 15:38
こんにちは。

スチベルは憧れでしたよね!
私もレッドを使ってます。
でもヤッパリ、このステンレスカラーが良いんですよね~。

夏場の2泊以上は、氷の補充が必要でしたので
中にソフトクーラー、なるほど、これは良いです。
早速使わせていただきます(笑)
Posted by ダイ。 at 2009年04月29日 18:05
>ダイ。さん

憧れが現実となりましたよ
赤とシルバーは正直悩みましたね

やはり夏場の2泊以上はノーマルだと厳しそうですね
ソフトクーラー技がどこまで通用するか楽しみです。
Posted by ともっち at 2009年04月29日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何か届きましたよ( ̄ー ̄)♪
    コメント(38)