ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
snow peak

UNIFLAME

Ogawa

Coleman

mont_bell

SIGG









2008年05月13日

山小屋へ行ってきました

先日のGWキャンプレポでお話したキャンプ場で遭遇したご近所さんが自宅前に建てた山小屋へ先日の土曜日にお邪魔してきました。ダッシュ

先日のレポの通りすっかりオーナーさんだと思い込んでいましたが、話を伺うとオーナーさんではありませんでした。でも、キャンプ場に訪れた方は、みさんオーナーと勘違いされるようです。もっとも準オーナーのような存在みたいです(笑)

さて山小屋の話ですが、初めてお邪魔するお宅ですしパシャパシャ写真を撮るわけにもいかず写真はありませんm( __ __ )m。その日は同じマンションの娘の友達家族のお父さんとお邪魔しました。以前に一度合同キャンプもした顔見知りで且つ、山小屋のご主人とも知り合いという繋がりです。
歩いて3分程で間もなく到着、自宅前のスペースに外観はトタン小屋?と思いましたが、玄関上に流木が飾ってあり直ぐ分りました。一歩中に足を踏み入れた瞬間に「山小屋」と言われたことに納得しちゃいました。

内装は流木や廃材を組合せ如何にも雰囲気のある作りです。周りの壁にはランタンや、キャンプ場で拾われたという鹿の角や綺麗な鳥の羽なども飾られていました。そして、テーブルの真ん中には耐火煉瓦で囲われた火鉢と言ったらいいでんしょうか、ユニセラの様なものがはめ込まれ、炭が焚かれているじゃないですか!

おぉ~、まさにその場だけ山の中に居るような雰囲気となりましたよ。
「このおっさん、ただ者じゃないなぁ」と思いましたが、本当にただ者ではありませんでした。

キャンピングカーを手作りしてしまうツワモノであるようで、バイタリティ溢れる方で色々勉強にもなりました。
お酒を呑みながら、キャンプ場での色々な話や、ロープワーク講座までして頂き、実践での役立ちそうな収穫が沢山ありました。

私も自宅にこの様な、男の隠れ家的な空間が欲しいなぁ。マンション住まいでは当然無理ですね・・・
でも何時か、そんな家を建てるのが夢となりました。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(Diary)の記事画像
東京箱根間往復大学駅伝競走
明けましておめでとうござま~す♪
雪峰祭
運動会♪
2年が経ちました
参考書
同じカテゴリー(Diary)の記事
 東京箱根間往復大学駅伝競走 (2010-01-04 22:10)
 明けましておめでとうござま~す♪ (2010-01-01 07:00)
 雪峰祭 (2009-10-24 20:14)
 運動会♪ (2009-10-21 17:38)
 2年が経ちました (2009-07-20 15:37)
 参考書 (2009-06-29 20:42)

Posted by ともっち at 21:44│Comments(7)Diary
この記事へのコメント
へぇ~、おもしろいかたなんですね。
僕の子どもの頃にもそのような方がいらっしゃって、アウトドアってか普通に自然のことを教えて下さって…
僕もそういう大人になりたいと思いましたがまだまだ修行が足りないようです(笑)
Posted by w.waterw.water at 2008年05月13日 23:51
こんばんは~。
キャンピングカーを手作りですか…。
たしかにツワモノですなぁ^^
Posted by お塩お塩 at 2008年05月14日 00:07
凄い雰囲気の良さそうな山小屋ですね!

男心をくすぐりますよね

それにしてもキャンピングカー手作りとは、凄い!

本当にただ者じゃないですよ!
Posted by ヒロパパ at 2008年05月14日 09:12
おはようございます~^^
実際に行かれたのですね!
しかもお酒呑みながら・・・
いいですね~^^
まさに都会のオアシスといったところですかね (-^〇^-)
いいないいなぁ~
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月14日 10:36
>w.waterさん
そうなんですよね、何かワイルドって言うかカッコイイですよね。子供達にも、もっと色んなことを教えてあげれるように頑張ります。

>お塩さん
キャンピングカーは憧れです、隠居して全国行脚とかできたらいいなぁと思いますよ。

>ヒロパパさん
実は消防団の班長もされているとのことで、結構熱い漢の様です。

> sawahiroさん
都会のオアシスいいですよねぇ。
あぁ、早く次のキャンプ行きたくなっちゃいmしたよ。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年05月14日 20:54
趣味が高じて知り合いになる!素晴らしいですね
でも素晴らしい人と知り合いになれたんじゃ
ないですか!
Posted by ガイア at 2008年05月14日 23:32
>ガイアさん
ご来訪ありがとうございます。
キャンプを通じて色んな方に出会えるというのは素晴らしいですよね。
道志近辺では特に確率が高そうです。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年05月15日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山小屋へ行ってきました
    コメント(7)