ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
snow peak

UNIFLAME

Ogawa

Coleman

mont_bell

SIGG









2008年05月18日

湘南遊歩族

お天気も良く、鎌倉・江ノ島をお散歩して来ました。あしあと

今回は、めずらしく電車でお出かけでした。天気の良い週末はこの辺りはいつも大渋滞なんですよね。ダウンそれと子供達を江ノ電に乗せてあげたかったからです。

今回は「お散歩」がテーマだったので自宅から駅までも徒歩です、大人なら20分程の距離も幼稚園児にとっては大変な距離なんですよね、行きは足取りも軽く難なく歩いてくれました。ニコニコ

久々の電車移動とあって子供たちも大喜びです、目的地の駅までは片手ほどの区間しかないので残念がっていましたが・・・
テレビなどでも良く紹介される小町通です、色んなお店が立ち並んでいます。
一本路地を入ると、鎌倉らしいとでも言うでんしょうか、細~い路地があちこちにあります。

湘南遊歩族 湘南遊歩族 湘南遊歩族

若宮大路に出て江ノ電の駅へ向かいます。

湘南遊歩族 湘南遊歩族 湘南遊歩族

鉄撮りをしたことがないので、アングルとかタイミングが全然ダメですね。
この日は途中下車も出来るように1日フリーキップを購入しました。途中、七里ヶ浜から鎌倉高校前まで海沿いに一区間お散歩してみました。天気も良く、海からの風がとても気持ち良かったです。

湘南遊歩族

そして江ノ島へ到着、昼ご飯は生しらす丼と決めていました。しかし、先日の台風の影響であまり入荷しておらず、なんとか生しらす&釜揚しらすのハーフ丼で食すことができました。写真は撮り忘れていました

湘南遊歩族 湘南遊歩族 湘南遊歩族

子供達は海を見たとたんに、水遊びに意欲満々です。「足だけだよ~」と最初のうちは大人しくあそんでいましたが・・・

湘南遊歩族 湘南遊歩族

期待通りにずぶ濡れとなりました。最初からパンツで行かせばよかったかな?とも思いましたが、念のため着替え一式持参してましたので、安心して遊ばせてあげることができました。
が、この後に予想外にも一度座り込みまでしてしまい、パンツの中まで砂だらけビックリ
何で、そんなところまで砂だらけ?と思えるほどの状況となりました。

帰りも江ノ電にて鎌倉駅まで戻り、最寄り駅から自宅へも元気に歩いてくれました。さすがに、大人でもヘトヘトに歩きつかれましたが、子供たちも本当によく歩きました。

今回はエコアウトドアといった感じだったかな?
でも次はキャンプに行きたいなぁ。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(Outside play)の記事画像
つい、撮りたくなっちゃいますね♪
夏休みレポ♪ ~帰省編~ Vol.1
蛍
狩猟民族現る
ぷちデイキャン♪
そうだ、オートキャンプへ行こう♪
同じカテゴリー(Outside play)の記事
 つい、撮りたくなっちゃいますね♪ (2010-01-11 23:00)
 夏休みレポ♪ ~帰省編~ Vol.1 (2009-08-09 21:43)
  (2009-06-18 08:05)
 狩猟民族現る (2009-05-11 06:15)
 ぷちデイキャン♪ (2009-04-19 19:49)
 そうだ、オートキャンプへ行こう♪ (2009-04-13 22:17)

この記事へのコメント
江ノ電いですね〜
撮りたいです!


あっ、何か方向性の違うコメントになっちゃってますか?(笑)


リュックしょって歩いている姿が可愛いらしいですね。
撮りたくなった気持ちが良く伝わる1枚でした。
Posted by w.water at 2008年05月18日 22:42
鎌倉・江ノ島・江ノ電大好きです!
江ノ島にワカメを見に行ったのが、娘の水族館デビューです(^^)
江ノ島の橋の上の屋台ここ3年くらい何時行っても閉店。もう無くなっちゃたのかなぁ?
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年05月18日 23:14
おはようございます~^^

記事を読みながら癒されておりました(^^)
お子さんたちの楽しまれている様子とても
伝わりますね~^^
水遊び・・・これ・・・お決まりですよね~^^
海水冷たくありませんでしたか~^^?
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月19日 06:37
ずいぶん前に江ノ島水族館がオープンしたときに、そっち方面に行きました。
通りを、水着で歩いている人がいましたっけ(若いねーちゃん達が)

水族館がいまひとつでその後行ってませんが(爆)、一番近くの海水浴場。もっと行ってみてもよいのかもしれないなあ
Posted by みみすけ at 2008年05月19日 15:46
>w.waterさん
確かに電車を撮るのに凝る気持ちが少し分ったような?気がします。(笑)

> monkichi88さん
江ノ電って何だか癒されますよねぇ。
今度は北鎌倉のハイキングなどもいいかなぁと思いました。

> sawahiroさん
大人の感覚だと冷たいと思いますが、子供たちにとっては関係ないんでしょうね(笑)

>みみすけさん
確かに水族館は、一度行けばいいかなぁと言う感じでしたね。
湘南といえばサザンですが、活動休止とは残念なことです。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年05月19日 20:55
エコアウトドアいいですねェ。。
癖になると、山沼にどっぷりと・・(笑)

パックパックは究極のキャンプスタイルだね!
Posted by タカッキー at 2008年05月19日 20:58
江ノ電、20年くらい乗ってません。
鎌倉行きたいですね~
いつも家族で行こうって話しにはなるんですが・・・・・

シングルバーナー持って歩ってみたいです!
Posted by バンカー at 2008年05月19日 21:41
これが有名な江ノ電ですか~

一度は鎌倉旅行したいものですわ(^^;;
Posted by ワッキー at 2008年05月20日 15:07
>タカッキーさん
シングルバーナーなんか持って山ハイクとか行ってみたいなぁなんて思ってみました。

>バンカーさん
北鎌倉のハイキングコースなんかはちょうどいいかも知れませんよ!

>ワッキーさん
これが江ノ電ですよ!
関東遠征の際はお立ち寄り下さい。(笑)
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年05月21日 20:12
江ノ島は一度近いうちに遊びに行きたいと
思っています。
天気が良くてよかったですね
元気をもらえるようなレポ
有難う御座います!!♪
Posted by ガイア at 2008年05月24日 13:15
>ガイアさん
キャンプではありませんでしたが、こんなアウトドアも結構楽しかったですよ。
Posted by 野営番長(`・ω・´) at 2008年05月25日 07:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湘南遊歩族
    コメント(11)